クリニックブログ

BLOG

MTA覆髄で神経を残すことが出来た患者様の声

MTA覆髄で神経を残すことが出来た患者様の声

「神経を抜くしかないんでしょうか?」
虫歯が深くなってしまったとき、多くの方が不安に感じるこの問い。

でも、神経をすべて取り除く前に――
MTA覆髄(ふくずい)という“神経を残す選択肢”があることをご存じですか?

今回は、実際にMTA覆髄の治療を受けた患者さまの声とともに、
治療を前向きに考えるためのヒントをお届けします✨

👂 実際に治療を受けられた方の声

当院では、神経をできるだけ残すことを大切にしています。
MTA覆髄を選択された患者さまからは、次のようなお声をいただきました。

🗣️ 患者様の声

神経を残したいという希望もあり、MTAでの施術をしていただきました。
結果的には神経を残すことができ、満足しています。
院内の設備も整っていて、安心して通えるクリニックだと感じました。

このように、「抜きたくない」という気持ちを尊重しながら、実際に神経を守れたケースもあります。

もちろん、すべての症例に適用できるわけではありませんが、
「残せる可能性がある」と知るだけでも、選択肢は広がります。

🦷 MTA覆髄はどんな治療?簡単におさらい

  • ✅ 虫歯が神経の近くまで進んでいるときに行う
  • ✅ 特殊な「MTAセメント」で神経を直接保護する
  • ✅ 条件が整えば、神経を抜かずに治療できる可能性がある

MTA覆髄は、できるだけ神経を保存することを目指した処置です。

炎症が強くなく、
神経がまだ生きていることなどが、適応の目安となります。

💭 こんな方に検討されることが多いです

  • できれば神経を抜きたくない…
  • これ以上、歯を失いたくない…
  • なるべく体に優しい治療を選びたい…

こうしたお気持ちをお持ちの方が、MTA覆髄に関心を持たれています。
実際、「自分の歯を長く守る」ためにできることを考えたいという方が多い印象です。

💡 最後に|治療の選択は、まず知ることから

MTA覆髄は、虫歯が深くても神経を残せる可能性がある治療法のひとつです。
ただし、適応には専門的な診断が必要です。

虫歯の進行具合、神経の状態、歯の構造などを確認したうえで判断します。

  • ✅ 虫歯が深いけど、神経を残せるか知りたい
  • ✅ ほかの選択肢も聞いてから判断したい
  • ✅ 神経を抜くと言われたけど、ちょっと迷っている

そんなときは、ぜひ一度ご相談ください。

蔵前駅徒歩4分の蔵前ミモザ歯科では、MTA覆髄にも対応しています。
あなたの大切な歯を一緒に守るために、私たちがお手伝いします😊

診療予約について

RESERVE

患者さまをお待たせしないために、

完全予約制とさせていただいております。

お電話もしくは予約フォームからご予約をお取りください。

※初診の方は、問診表の記入がございますので、

予約時間の10分前にお越しください。

 
9:00-13:00
14:30-19:00
休診日:日曜日 / 祝日※13:00~14:30までお昼休憩

〒111-0055
東京都台東区三筋1-3-6 吉村ビル1階
都営浅草線 蔵前駅A3出口 徒歩5分