クリニックブログ

BLOG

インプラントの流れをサクッと解説

インプラントの流れをサクッと解説

インプラントって、気になるけどやっぱり不安…

「手術って痛いのかな?」
「何ヶ月もかかるって本当…?」
「骨が足りないから無理って言われたことがある…」

そんなふうに思って、なかなか踏み出せずにいませんか?
今回は、蔵前ミモザ歯科で行っているインプラント治療の流れと、よくある不安にお答えします😊

✅ 治療の流れってどうなってるの?

蔵前ミモザ歯科では、以下のようなステップで治療を進めています👇

  1. CTスキャンで精密検査
     → 顎の骨や周囲の状態を3Dで確認し、リスクを把握します。
  2. 診断・コンファーム・治療計画のご提案
     → 患者さまの状態に合わせて、安全で無理のない治療をご提案します。
  3. インプラントの手術(一次手術)
     → 顎の骨にインプラント体を埋め込みます。
  4. 治癒期間(一般的には2〜3ヶ月程度)
     → 骨としっかり結合するのを待ちます。
  5. 人工歯の装着
     → 治癒後に、かみ合わせや見た目のバランスを確認しながら人工の歯を装着していきます。

📌 「骨が足りないから無理」と言われたことがある方へ

蔵前ミモザ歯科では、骨が少ない方にも対応可能なさまざまな処置をご用意しています。

  • ソケットリフト・サイナスリフト
     → 上顎の骨の高さが足りないケースに対応する方法です。
  • GBR(骨造成)
     → 人工骨を使って骨を再生・補う技術です。
  • ソケットプリザベーション・リッジプリザベーション
     → 抜歯と同時に骨の形を保つ処置で、後のインプラント治療をスムーズにします。

使用する人工骨などは、医療現場で使用されている安全性に配慮した素材を採用しています。
骨の状態によっては、インプラントが可能になるケースもあるんです💡

⚠️ 痛みが心配な方へ

手術と聞くと「痛そう…」と不安になりますよね。
でも安心してください。蔵前ミモザ歯科では、不安をやわらげるための丁寧な説明と、痛みに配慮した治療を大切にしています。

  • 治療中は局所麻酔を使用し、痛みを感じにくくする工夫を行っています
  • 術後の痛みも鎮痛剤などでコントロールできるようサポートいたします

🦷 一緒に、納得のいく選択を

インプラントは、「ただ歯を入れる」だけではありません。
見た目・機能・噛み心地、そして未来の健康に関わる大切な選択肢です。

蔵前駅徒歩5分、蔵前ミモザ歯科では、
無理に進めることはせず、患者さまの理解と納得を何より大切にしています。

「できるか不安…」「私に合っているのかな?」
そんな疑問こそ、私たちに聞いてみてくださいね😊

診療予約について

RESERVE

患者さまをお待たせしないために、

完全予約制とさせていただいております。

お電話もしくは予約フォームからご予約をお取りください。

※初診の方は、問診表の記入がございますので、

予約時間の10分前にお越しください。

 
9:00-13:00
14:30-19:00
休診日:日曜日 / 祝日※13:00~14:30までお昼休憩

〒111-0055
東京都台東区三筋1-3-6 吉村ビル1階
都営浅草線 蔵前駅A3出口 徒歩5分