クリニックブログ

BLOG

歯科矯正ってなに?見た目だけじゃない、健康を守るための第一歩

「歯並びが気になってはいるけど、矯正って子どものためのものでしょ?」
そんなふうに思っていませんか?

でも実は、今、大人になってから矯正を始める方が増えているんです。
そして矯正の目的は、見た目のためだけではありません。
歯や体の健康を守るためにも、大切な選択肢のひとつです。

🦷 歯並びが悪いと、どんなリスクがある?

  • 歯みがきがしにくく、虫歯や歯周病の原因になりやすい
  • かみ合わせのズレにより、顎関節や肩こり、頭痛に影響することも
  • 1本の歯に負担がかかり、将来的に歯を失うリスクが高まる
  • 見た目にコンプレックスを感じ、人前で笑えない・話しにくいといった心理的ストレスも

「見た目だけの問題」と軽く考えていると、気づかないうちに歯の寿命や生活の質に大きく関わってくることがあります。

📌 矯正は何歳からでも始められます

矯正=中高生がするもの、というイメージがあるかもしれません。
でも実際には、20代~40代、さらには50代以降で矯正を始める方もたくさんいらっしゃいます。

なぜなら、今のうちにかみ合わせを整えておくことで、将来の歯の寿命を延ばせるからです。

「見た目を整えたい」という理由ももちろんOK。
でもそれ以上に、「今ある歯を少しでも長く守りたい」という気持ちが、大人の矯正を後押ししています。

✨ マウスピース矯正など、選択肢も豊富に

近年は、目立ちにくく、ライフスタイルに合わせやすい矯正方法も登場しています。

たとえばマウスピース矯正なら…

  • 透明な装置で、周囲に気づかれにくい
  • 自分で取り外しができるため、歯みがきや食事も普段どおり
  • 通院回数が少なくて済むため、忙しい社会人や子育て世代にも人気

もちろん、症例によってはワイヤー矯正の方が適している場合もありますので、まずは専門的な診査・相談が大切です。

✅ まずは「知ること」から始めませんか?

「まだ大丈夫」と思っている方ほど、ぜひ一度、歯並び・かみ合わせをチェックしてみてください。
見た目の変化だけでなく、「かみにくさ」や「違和感」が、実は体調不良の一因になっているケースもあります。

蔵前ミモザ歯科では、あなたの希望や生活背景に合わせて、誠実に治療方針を一緒に考えていきます。
無理に治療を勧めることはありません。まずはお気軽にご相談ください。

🌿 今日からできること

  • 鏡で歯並びやかみ合わせをチェック
  • ご家族やパートナーと「歯並びの話」をしてみる
  • 当院の矯正相談を予約してみる(初回カウンセリングも可能です)

あなたの歯の未来は、今の一歩で変わります。
蔵前駅徒歩5分、地域密着の蔵前ミモザ歯科が、あなたの健康と笑顔を全力でサポートします。

👉 次週は「矯正の種類と選び方」についてご紹介予定です。

診療予約について

RESERVE

患者さまをお待たせしないために、

完全予約制とさせていただいております。

お電話もしくは予約フォームからご予約をお取りください。

※初診の方は、問診表の記入がございますので、

予約時間の10分前にお越しください。

 
9:00-13:00
14:30-19:00
休診日:日曜日 / 祝日※13:00~14:30までお昼休憩

〒111-0055
東京都台東区三筋1-3-6 吉村ビル1階
都営浅草線 蔵前駅A3出口 徒歩5分